花宵-HANAYOI- デビュー

もうすぐ春ですね。
高校デビュー、社会人デビュー、数多のデビューがその辺に転がっている昨今、
綾 METALWAREからもフレッシュな酒器たちがデビュー。
錫の酒器はお酒が美味しく感じる、香りが華やかになると言われ昔から愛されてきました。個人差はあるかとは思いますが、ほかの器と飲み比べてみて実際そう感じた時は
ちょっと感動しました。
今回の新作、花宵-HANAYOI-は日が沈み月が空の主役になった頃、
満開の桜の下で花見酒を愉しむ情景を想い浮かべながら制作いたしました。

指先にすっと馴染むゆるやかに弧を描いたフォルム。
少し緊張感のある凜とした佇まいがお手元を上品に引き立ててくれます。


片口の方は底から口元にかけてだんだん円から楕円形に変化しているので、片手でも
容易に持ちやすい形になっています。


ちなみに私のお気に入りは琵琶湖疏水沿いの桜並木です。(2015年撮影)
以前この近くに住んでいたので仕事の行き帰りに熊野橋から眺める景色が大好きでした。
2015年秋から熊野橋の改修工事が始まると知り、大正生まれのこの橋が無くなると
とても寂しい思いをしましたが、最近近くに行って工事の警備員の方にお伺いしたら、
橋は文化財保護の関係で元を活かしつつ改修しているとのことで嬉しいです。
親柱も以前のものを洗浄して使うようです。
熊野橋と書かれた親柱は熊という字の旁が通常ヒが縦に2つのところが「去」となっています。これには火除けの願いが込められているようです。もし行かれることが
あったら確かめてみてください。
この話は熊野橋のたもとの「かよ」という居酒屋のお姉さんに教えていただきました。
お好み焼きおいしいですよ。
橋の修復は3月いっぱいで終わる予定と伺ったので、今年も元気になった熊野橋から
眺めたいと思います。
皆さんも楽しい春の思い出をつくってくださいね。
錫ぐい呑 花宵 / Pewter cup HANAYOI
素材 material : 錫 pewter
サイズ size : Φ60*H55mm
容量 capacity : 80cc(max100cc)
価格 price(JPY) : 8,900円( 税込 tax included )
錫片口 花宵 / Pewter pitcher HANAYOI
素材 material : 錫 pewter
サイズ size : L130*D85*H100mm
容量 capacity : 300cc(max380cc)
価格 price(JPY) : 24,800円(税込 tax included)
※一度にたくさん出来ないため2017年3月31日現在受注生産という形をとらせていただいております。納期などはお手数ですがメールにてお問い合わせくださいませ。
info@ayametalware.com
タグ: